
知人からのお金のかかる勧誘がありました。その方は、10年くらい前に習い事を通じて知り合いました。
心が疲れているときの出会い
彼女と出会ったころ、人生の中で一番どん底なときでした。明るくて楽しい彼女に助けられました。
しかし、時間の経過とともに不信感が増していきました。
なんか、私って利用されている気がする・・・
彼女を「親友」と思っていた時期もあったけど、次第に「知っている人」になりました。
メンタルがやられているときの出会いって、変な勧誘にひっかかりやすいし、だまされやすい。
気付けば誘いはほとんどビジネスだった
彼女から誘いがある時は、ほとんどがお金がかかることでした。彼女は自分の会社を持っていて、ある「ものづくり」をしていました。カッコよく言うと「アーティスト」なのかも。多分。
「お茶しようよ!」
と誘われるときの多くは、彼女の作品を買うことになるか、セミナー等の誘いでした。
心の疲れがなくなってくると、なんかおかしいぞ!?
と思いはじめ、距離をおいていました。そうこうしているうちに、彼女は海外へ引越しをしました。
もうビジネスの誘いはないと安心したが・・・
ある日、メッセージが届き、「働かなくても生きていける方法がある」と。一体どうやって?自給自足か?
そしてまたメッセージが届き、「Zoomで話そうよ!」と誘いがありました。
その後に届いたメッセージは、確かにZoomへの招待でしたが、参加費のかかるスピリチュアル系なセミナーでした。
60分で5千円。
全く興味のないことにそんなお金をかけられないです。彼女がお金に困っていて、「助けて」と一言あったなら、1回くらい参加してもいいのかな、なんて思ったけど。
やっぱり私は利用されていただけなのか。
なんだか悲しい。
オンラインが普及すると、対面じゃなくても商売の幅が広がり、お金を落としてくれそうな人は逃げることができないのか!?恐ろしい。