勤務地は超混雑するオフィス街、品川。
通勤ラッシュ時の電車はぎゅうぎゅうで、窒息するんじゃないかという混み具合。見ず知らずの人と密着するのって異常なことだと思う。みんな慣れきってしまい、異常事態に鈍感になってしまうのだろうか。
勤務地の最寄り駅に降りた後も大変で、オフィス街へ歩く人でいっぱいでした。
通勤だけで仕事をはじめる前に疲れ切ってしまいます。帰宅時もタイミングが悪いと激混みでした。
私の仕事事情
現在の雇用形態は登録型の派遣。派遣期間が過ぎたら労働契約も終わる派遣です。
職種は大雑把に言うとオフィスワーク。
交通費は出ません。その分時給は高めに設定していると言うけれど、時給を下げて非課税で交通費をもらいたいなと思います。
職場は遠くないけど遠い!?
住んでいる場所は東京23区、職場も23区。
距離的に遠くはないけれど、朝のラッシュ時に電車に乗ると時間がかかります。
- 電車の遅延が多い。
- 朝の時間帯は電車のスピードが遅すぎる。
- 駅のホームでの混雑。
ホームにたどり着くまで人ごみでストレス大。その後、電車に乗れず数本見送ることあり。 - 勤務地の最寄り駅から職場までひどい人混みのため、徒歩20分もかかる。
- 自宅から最寄りの駅からだと交通費が高いため、他の路線の駅まで20分歩いている。
満員電車が嫌で私がしていたこと
はじめのころは、始業30分前に職場に着くように家を出ていました。利用していた路線は激混み路線で遅延も多く、ある日自宅から職場まで2時間半かかりました。それ以来、遅延も混雑も嫌で少しづつ早い時間の電車に乗っていました。
そして気づけば5時半前には家を出てるようになりました。さすがに混んではいないけれど、座れもしません。繁華街のある駅は早朝だと、朝まで飲んでたんだろうなって人が乗ってきたりもします。
仕事があるなら早めに出勤することもありますが、さすがに早すぎるのでほとんどの日は職場近くで時間をつぶしています。
お茶代はもったいないので、屋外のフリースペース利用。
夏は激暑で、冬は激寒で苦痛。
写真はそのフリースペースです。吹き抜けで冷暖房が効きにくいのかもしれない。
朝早いなら残業なんてしたくないのですが、残念ながら残業の多い職場で定時に帰れることはほぼなし。
職場環境
仕事自体はどうかというと、楽しくありません。
一番の原因は、「人間関係」。
仕事を辞めたくなる理由で一番多いと思う。
いつも切羽詰まった業務内容で、みんなピリピリ。
仕事はメールでの依頼がほとんど。歓迎会、忘年会、新年会等一切なし。雑談なし。なので部署の人たちがどんな人かって知りません。
どこに住んでいるか、趣味は、家族は・・・
一切知らず。仕事をスムーズに進めるためにも、雑談って必要だなって思います。
会社全体がそんな感じかというわけではありません。救いは他部署のお姉さんが時々話しかけてくれること。
東京の生活に疲れきっています
去年の春頃まで、快適な地方暮らし。
そのまま地方暮らしかと思っていたら、「東京」へ引越しになりました。
歳をとってからの東京は苦手です
生まれ育ったのは東京の隣の県。東京都じゃないのに「東京」とついてる施設等が多い県。
18歳で東京に出てきて、若いころは東京生活が刺激的で楽しんでましたが、歳をとるごとに東京での生活がつらくなってきました。
そんなとき地方へ引越しになり、東京の混雑から逃げることができました。
なのに、また東京へ戻ってくることになってしまうとは!!
東京の良いところ・嫌なところ
東京の良いところはたくさんあります。例えば、
- 仕事はたくさんあるし、給料も良い良い。
- 趣味で何かはじめるとき選択肢が多い。
- 買い物するときお店が多い。
- 電車やバスの本数が多い。
- 車がなくても生活可能。
- 他人との距離感があり、干渉されることは少ない。
そんな良いところより、嫌だなって思うことの方が多いのです。
私の場合の話ですが。
- 満員電車。
説明するまでもないでしょう。東京の満員電車事情は異常だ。 - 競争の連続。
例えば電車での席取り、カフェの席取りなど。 - 長距離を走る路線の場合、帰りの電車内で飲酒するおじさんが多すぎる。
+ おつまみって人も結構多い。臭いです。そういえば、女性の電車内飲酒は見たことがない。 - コンビニですらレジ待ちの行列。
- 改札へ入るのですら人混み。
- 小さめなスーパーですら行列。
仕事帰りによると、レジで20~30人の行列は当たり前。 - エレベータの待ち時間が長い。
職場は高層ビルの上階。エレベータで待つこと多い。時間によってはエレベーター待ちの行列。 - 車で出かけると悲惨。
渋滞する。信号が多すぎてたった1kmの距離ですら遠く感じる。スーパーの駐車場が満車なことが多く、駐車料金は完全無料ではない。 - 収入が増えても出費も半端ない。無駄な待ち時間等も多い。
- おしゃれな人が多いので、適当な服装が許されない気がする。
東京でも多摩地域なら快適です。また、東京よりの神奈川、千葉も快適です。埼玉は住んだことがないので知りませんが、おそらく快適でしょう。