ジャパンネット銀行の口座は、ポイントサイト経由で開設しました。
しかしほぼ利用することがないままでした。
ジャパンネット銀行の解約方法
ジャパンネット銀行の口座は解約しなきゃな、と思いつつ手間がかかるだろうからと何もせずにいました。
解約の際に手間がかからない
解約するときに一番面倒くさいのは、口座残高です。
ネットバンキングの場合、0円にしておかないとダメだろうなと思っていたので放置してました。
しかしジャパンネット銀行の口座解約は、口座残高を他の銀行に振り込み処理をしてくれます。しかも振込手数料はジャパンネット銀行が負担してくれます。
なんだ、簡単じゃないか!ということで早速解約することにしました。
解約手続き
(1)ネットバンキングにログインする。
(2)画面一番右にある「各種手続(登録・解約)」タブの一番下の「口座解約」をクリックします。
(3)口座に残っている残高の振込先を指定します。
画面下にはアンケートあり。
(4)ワンタイムパスを入力し、「解約」をクリックします。
(5)メールボックスを確認します。
手続きは以上で終了です。5分くらいで簡単に解約できました。
口座整理は終活のひとつ
地方で働いていた頃、私の給料はとても安かったです。
少しでも収入が欲しくはじめたひとつは「ポイントサイト」でした。
小遣い稼ぎで試してみること
おそらく小遣い稼ぎでやってみる確率が高いのは、「ポイントサイト」と「ブログやサイトの広告収入」でしょう。
「ポイントサイト」は友達紹介しないと厳しい。口座開設やクレジットカード開設はポイントが高いのですが、限度があります。そして開設した大量の口座等は、後々困るのだろうなと思います。
終活
人生の折り返しはとっくに過ぎました。
終活は元気なうちにやっておいた方が良さそうと思いつつ、何もやっていませんでした。
そろそろ始めようかと思い、まずは銀行口座の整理をすることにしました。
今のところ、口座解約は2口座目です。今回のネットジャパン銀行と、新生銀行です。