
職場の女性の半数以上は派遣社員で、派遣会社は知っている限り3社。どの派遣会社も更新時期になると派遣会社の営業さんが面談のためやってきます。
面談のときには営業さんがすでに派遣先の意思を確認をしています。派遣先が更新してほしいと言っている場合は、派遣社員が更新するかしないかを営業さんに答えるだけ。
ゆるい派遣先だけど更新のない人もたまにいる
今の派遣先は、お金がありあまっているのかは知りませんが、必要以上に人を雇います。
働きはじめてほとんどの人が思うことは、
ヒマすぎる!!!
ヒマが嫌すぎてバックレる人もたまにいます。
派遣先から、「終了」と言われる人もいます。
終了になった人たちは、感じの良い人ばかりでした。
そもそも仕事量がそんなにないのに、何を基準で「終了」と言われるのかがさっぱりわかりません。
人間的に問題があっても更新される人
私よりも少し年上の問題ありの派遣社員がいます。
- よく休む
- 電話に出ない
他の人が忙しくて、電話が鳴り続けても出ない。 - 仕事を覚える気ない
仕事を教えてもらうときメモをとらず、覚えられないのは年齢のせいにするらしい。 - 泣く
自席で泣き出す。 - 仕事中にスマホでメッセージ送ったり読んだり・・・
近くに役員がいてもやる - 仕事中に私用電話が多い
さすがに自分のスマホでかけてる - 辞める辞める詐欺者
もうやめる!が口癖だけど辞めない。
他にもいろいろとあり。それでも更新されてます。
何でなのかとても不思議です。
今の職場の更新基準がさっぱりわかりません。